長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2025/06/12

タグ:

発火する?

発火する?

コーヒーの日々

2025年6月12日
最近、コーヒーの淹れ方にハマっている。豆の挽き加減、お湯の温度、蒸らし時間--すべてが味に影響するなんて知らなかった。昨日は新しいドリッパーを買って、いつものコーヒー豆で実験してみた。結果は...正直まだよくわからない。でも、この試行錯誤の過程が妙に楽しい。完璧な一杯を目指すというより、毎朝の小さな儀式として定着しつつある。忙しい日常の中で、ほんの数分でも集中できる時間があるのは贅沢かもしれない。明日はお湯の注ぎ方を変えてみよう。

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ